トピック
【久留米校】まだ間に合う!夏期講習
投稿日:2023.07.21
部活動を頑張っている高校3年生の皆さん!
まだまだ、9・10月の公務員試験対策に間に合いますよ!
本校の「夏期講習」は、講義をDVD収録しているので、参加ができなかった講義もDVDで学習ができます!
諦めるのは、まだ早いです!
★DVD受講ができる時間は 平日//12:00~21:00 土//10:00~17:30 日祝は休校です。
★自宅への貸し出しは行っておりません。
■■■夏期講習■■■
期 間 【前期】7/18(火)~8/4(金) 講義/全14日 模擬試験/3回
【後期】8/7(月)~8/19(土) 講義/全7日 模擬試験/1回
~お盆休み:8/11(金)~8/15(火)~
時 間 【講義】月~金 13:50~17:40(70分講義×3コマ)
17:50~18:30(適性試験練習、問題演習)
【模試】土 10:30~12:00 注)試験の内容により終了時間は異なります
<時間割>
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||||||||||||||
13:50~15:00 | 政 治 | 判断推理 | 経 済 | 世 界 史 | 生 物 | |||||||||||||
15:10~16:20 | 数的推理 | 判断推理 | 日 本 史 | 数的推理 | 判断推理 | |||||||||||||
16:30~17:40 | 化 学 | 物 理 | 地 理 | 地 学 | 資料解釈 | |||||||||||||
17:50~18:30 | 適性試験練習 漢字・数的処理等問題演習 |
料 金 「前後期セット」でお申込みの場合、授業料が5%OFFになります。
授業料 | 教材費 | 模試代 | 消費税 | 合 計 | |||||||||||||
前 期 | ¥49,000 | ¥2,000 | ¥2,500 | ¥5,350 | ¥58,850 | ||||||||||||
後 期 | ¥24,500 | ¥1,250 | ¥2,775 | ¥30,525 | |||||||||||||
前後期セット | ¥69,825 | ¥3,750 | ¥7,558 | ¥83,133 |
●「前期のみ」「後期のみ」のお申込みも出来ます。
●教材は「夏期講習・オリジナルテキスト」を使用しております。後期から参加の場合は、テキスト途中からの学習となりますので、あらかじめご了承ください。
自習室・DVD視聴
夏期講習期間中は、以下の時間にご利用できます。
【平日】12:00~21:00 【土】10:00~17:30
★日祝・お盆は休館です。
★DVDはご自宅への貸し出しは行っておりません。
ご不明な点は、お気軽にご相談ください。
公務員ゼミナール久留米校
フリーダイヤル 0120-561-764
または TEL 0942-40-4601
(受付時間)
月~金 10:00~18:30 土 10:00~17:30
<日曜日・祝祭日は休館致します>
公務員ゼミナール久留米校
「西鉄久留米駅」直結! ご来校の際は、1階入り口(花屋さんとなり)より入り、エレベーターをご利用ください。
(西鉄駅改札に直結している2F入り口のご利用時間は11:00~19:00です)
【久留米校/重要】7月3日は通常通り開講いたします
投稿日:2023.07.03
現在は大雨の筑後地方ですが、午後には雨も弱まる予報がでておりますので、本日の久留米校の講義は予定通り実施致します。
<受講生の皆様>
お住まいの地域で状況は異なります。
まずは身の安全を第一に考え、登校は無理のないようにお願いします。
欠席される場合は、必ずご連絡ください。
公務員ゼミナール久留米校 事務局
【久留米校/重要】6月30日 臨時休館致します
投稿日:2023.06.30
6月30日(金)は、大雨のため臨時休館致します。
誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承ください。
尚、本日予定しておりました『公務員塾with:判断推理』の講義につきましては
7月4日(火) 18:30~20:20 に振替致します。
受講生の皆様は、ご注意ください。
【7月1日(土)について】
状況により、臨時休館する場合がございます。
臨時休館する場合は、HPにてお知らせいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいませ。
公務員ゼミナール久留米校
【佐世保校】刑務官の方に来ていただきました
投稿日:2023.06.26
こんにちは
6/22に長崎刑務所から3名来校いただき、刑務官の仕事についての説明会を開催いたしました。
人の更生にかかわるという、精神的に大変そうな仕事なので、大人気というわけではありませんが
少なからず、例年希望者のいる職種の1つです。
まずは日々の勤務形態、給与、異動のことなど教えていただきました。
そして、実際の仕事内容、どんな日常なのかということをありのままに話していただき、「はじめはきつかった」 と言われる中でも今は「やりがい」を感じていることストレートに伝えていただきました。
また、女性も働き続ける人が多い、ということも教えていただきました。
特に学生が興味をもった部分は ❝武道❞についての話でした。
本校には剣道・柔道の経験者が多く「自分のやってきたことを活かしたい!」という思いをもった学生が多いので、気になる話でしたね。
試験申し込みは7/18(火)~7/27(木)です!
忘れずに、申し込みましょうね(^^)/
【諫早校】7月の個別相談会
投稿日:2023.06.26
7月のオープンキャンパス(個別相談会)は下記日程で実施しています。
公務員の職種や試験について、本校のコースや学費について等お話させていただきます。
気になることや聞いてみたいことなど、お気軽にご質問ください☆
■予約先
公務員ゼミナール諫早校
予約方法①電話 ☎0120-509-561
予約方法②メール ✉ isahaya@01-group.com
(件名:個別相談申込 本文:①名前②連絡先③年齢、学歴④希望日時)
公務員へ興味のある方であればどなたでもご参加いただけます☆
※上記日程以外でも、個別相談を承ります。
日程を調整させていただきますので、まずはご希望日時をお知らせください。
〇●●●〇●●●〇●●●〇●●●〇●●●〇
高卒程度)高校3年生に人気!
・【公務員塾with】についてはこちら
・【夏期講習会】についてはこちら
大卒程度)しっかり、じっくり合格を目指す、現役大学生に人気!
・【特別科ロングランAコース】についてはこちら
【佐世保校】海上保安説明会を実施しました
投稿日:2023.06.16
こんにちは
6/12(月)に佐世保海上保安部より職業説明会のため職員の方に来校いただきました。
まずはインパクトのある特別警備隊の訓練の様子を動画視聴し、その迫力に圧倒されました。
しかし…ハードな仕事がメインというわけではなく、海難救助、海洋環境保護、海上防災、海洋調査…など
幅広い仕事があることを知りました。
国際関係、社会情勢のことも交えながら、丁寧にご説明いただいたことで、海上保安官に限らず公務員を目指す学生にとってよい機会となりました。
ありがとうございました<(_ _)>
【佐世保校】卒業生が来てくれました
投稿日:2023.06.08
6/7(水)に職業説明会のために4名の佐世保市消防職員の方が来校されました。
まず、佐世保市消防局の組織全体について総務課Oさんに説明していただきました。
その後、卒業生Fさん、Sさんに消防士を目指し始めた学生時代の頃の話から、現在の仕事の話まで、色々話していただきました。
・縦社会によって守られていること。体力向上・維持は当然きついが、人を守るため と思うと続けられる。
・消防士と一言にいっても、火消し、救命士、事務、予防、指令・・・など幅広く経験できることは、長く仕事を続けるうえで良い点。
仕事に対するモチベーションを色々なところに見つけながら仕事に取り組まれていることが感じられました。
また、本校学生の素朴な疑問・質問に対しても、しっかり答えていただき、感謝いたします。
卒業生のYさんには救助隊の構成や違い(都市の規模によっての決まりがあることなど)を教えていただきました。
来校いただいた3名の卒業生は、卒業して10年は経っているかな…というくらい久しぶりでした。
「消防士になりたい」と思って勉強に取り組んでいた時と同じ熱い気持ちは変わらず、誇りと使命感をもって働いていることが感じられてとてもうれしかったです♪
本当に、ありがとうございました。
【諫早校】6月の個別相談会
投稿日:2023.06.06
6月のオープンキャンパス(個別相談会)は下記日程で実施しています。
公務員の職種や試験について、本校のコースや学費について等お話させていただきます。
気になることや聞いてみたいことなど、お気軽にご質問ください☆
■予約先
公務員ゼミナール諫早校
予約方法①電話 ☎0120-509-561
予約方法②メール ✉ isahaya@01-group.com
(件名:個別相談申込 本文:①名前②連絡先③年齢、学歴④希望日時)
公務員へ興味のある方であればどなたでもご参加いただけます☆
※上記日程以外でも、個別相談を承ります。
日程を調整させていただきますので、まずはご希望日時をお知らせください。
〇●●●〇●●●〇●●●〇●●●〇●●●〇
高卒程度)高校3年生に人気!
・【公務員塾with】についてはこちら
・【夏期講習会】についてはこちら
大卒程度)しっかり、じっくり合格を目指す、現役大学生に人気!
・【特別科ロングランAコース】についてはこちら
【諫早校】みんなで地域清掃活動!
投稿日:2023.05.27
先日、公務員本科および速成科生全員で、諫早駅周辺の地域清掃活動を行いました!
本校は諫早駅徒歩3分ほどのところにあるため、ほとんどの学生がJRや島鉄で駅を利用します。
普段何気なく通っている駅周辺ですが、意識して見ると、ゴミが結構落ちていたり、雑草が多く生えていたりと…
公共スペースの清潔さや、適切なゴミ処理・分別方法などについて、少しでも関心を持ち、考える機会になったようでした。
地域の環境美化のため、また定期的に清掃活動をやっていきたいと思います!
【久留米校】現役高校生におすすめ「公務員塾with」
投稿日:2023.05.10
こんにちは。
4月の開講から早くも1ヶ月が過ぎ、学生も徐々に新しい学校生活に慣れてきたようです^^
さて、高校3年生にとっては、間もなく高総体ですね!
高校3年生のみなさん、高校生活最後の大会、悔いの残らないよう頑張ってください‼
公務員試験を受験予定の高校3年生は、高総体後、いよいよ受験に向けて本腰を入れて取り組む時期になります。
高卒程度の公務員試験の多くが9月にスタートするため、受験までは約3ヶ月!
部活で完全燃焼した後は、切り替えて受験勉強に全力投球していきましょう☆
現役高校生におススメの『公務員塾with』についてはこちらから↓
9・10月に実施される「初級(高卒程度)」試験への合格を目指す夜間講座です。
主な初級試験で必ず出題される『数的推理』『判断推理』『社会(社会科学・人文科学)』にポイントを絞り講義・問題演習を行っていきます。
<概要>公務員塾with
■実践 令和5年4月10日(月)~同年7月14日(金)
月曜日…数的推理
水曜日…社会
金曜日…判断推理
【時間】18:30~20:20(50分講義×2コマ)
■夏期講習 令和5年7月18日(月)~同年8月18日(金)
講義…月曜日~金曜日 12:50~17:30(70分講義×3コマ+適性試験練習+問題演習)
模擬試験…土曜日
<注目point!>圧倒的な講義時間
部活動を引退した多くの高校生が、夏期講習から本格的な受験モードに入ります。ですので、現役合格を目指すのであれば、数日の短期講座を受講するだけでは全く勉強量が足りません!
本校の夏期講習は 講義は全21日(前期:14日 後期:7日)
時間にすると73時間30分!
頻出項目にポイントを絞った「オリジナルテキスト」を使い、効率よく学習します!
■直前 令和5年8月21日(月)~同年10月13日(金)
月曜日…数的推理
火曜日…知能分野/過去問模試+解説講義
水曜日…社会
金曜日…判断推理
<注目point>知能分野/過去問模試+解説講義
直前期は「いかに多くの問題を解くのか」が鍵を握ります。特に、公務員試験において重要な「数的推理」「判断推理」は、問題演習を繰り返すことで力がつく分野です。そして、ただ解くだけではなく、その後すぐに解説講義をすることで、間違った問題・分からなかった問題がその場で解決!分からないままでは帰しません!
ご不明な点は、お気軽にご相談ください。
公務員ゼミナール久留米校
フリーダイヤル 0120-561-764
または TEL 0942-40-4601
(受付時間)
月~金 10:00~18:30 土 10:00~17:30
<日曜日・祝祭日は休館致します>
公務員ゼミナール久留米校
「西鉄久留米駅」直結! ご来校の際は、1階入り口(花屋さんとなり)より入り、エレベーターをご利用ください。
(西鉄駅改札に直結している2F入り口のご利用時間は11:00~19:00です)