イベント佐世保校

【佐世保校】令和6年度入学式

投稿日:2024.04.10

こんにちは

専門学校公務員ゼミナール佐世保校では4/8(月)に令和6年度入学式を挙行いたしました。

集合時間前にしっかり全員集まり、緊張感のある雰囲気の中で入学式が実施でき、良いスタートが切れたと思います。

皆さんの呼名への返事も気持ちよく響き渡っていました♪

2024.4.8

~新入学生代表挨拶より(一部抜粋)~(Uさん、本当にありがとうございました)

「私は今、この場に試験に立ち向かう仲間がいることに、緊張感と、それ以上に頼もしさを感じています。勿論、試験を受けるときは、今まで努力してきた自分が頼りになりますが、それより前の段階で日々互いに励ましあいながら、学校生活をより実りあるものにしていきたいと思っています』

■□■□■□■□■□■□■□■□

専門学校公務員ゼミナール佐世保校

電話:0120-511-774

住所:佐世保市三浦町1-13三浦教会前ビル

(佐世保駅~アルカスSASEBOの間です)

佐世保校

ページトップに戻る

5月スタート!教養専科で上級試験対策☆

投稿日:2024.04.09

school_springいよいよ新年度が始まり、各校舎 入学式を無事に終えることができました!
学生の期待と不安が入り混じった、緊張した表情が印象的な1日でした。
最終合格に向けて頑張って行きましょう!

さて、教員・生徒ともにフレッシュな気持ちでスタートした公務員ゼミナールですが、今回のトピックは……?

megahonn2まだ 間に合います!
5月から始める公務員試験対策!
教養専科
■開講予定日:令和6年5月7日(火)

まだまだこれから受講できる講座についてのお問い合わせも引き続きいただいております。

そこで、本日は5月から始める上・中級(大卒程度および短大卒程度)試験対策講座をご紹介します!

クエスチョン教養専科とは…?
中・上級(大卒程度および短大卒程度)の警察官試験や9月の市町村試験、消防士試験など、教養科目のみで受験できる自治体試験の合格を目指す講座です。

教養専科・スケジュール
ゆびさし\初学者 大歓迎!/
基礎からしっかりと学べる安心のカリキュラム
こちらの講座の魅力は、なんと言っても
”基礎からしっかりと学習できるため、初学者の方も安心のカリキュラムになっている”点です★

【対面講義でのインプット】→【演習でのアウトプット】のカリキュラムとなっており、インプットで学習した内容を自分のものとして使いこなせるようになることを目標に組んでいます。

▼…こんな あなたにおススメ…▼
daigaku_toudai大学を卒業したあなたに!

sotsugyou_graduation_gown_asia_man「地元に戻ってきた!公務員を目指してみようかな。
大学を卒業したから、時間に余裕があるし、しっかり勉強したいなぁ。」


tatemono_buildings会社を退職したあなたに!
taisyoku_hanataba_young_woman「年度末で退職。転職活動 どうしよう?
民間企業だけじゃなく、公務員という選択肢もある!」


book_tate独学で頑張ってきたあなたに!
study_man_normal
「講座や独学で勉強経験はあるけれど、本試験は一度きり…。
周りの様子も分からないし、このままじゃ不安だなぁ。」

line_button
text_gansyo_uketsukechuu
★願書をご希望の方は こちら から
 お問い合わせくださいませ!

【受付締切】
・令和6年5月2日(木)
【出願方法】
・郵送または希望校舎へ持参
line_button

一緒に目指しませんか?







公務員を目指す方はもちろん、興味のある方、
お近くの校舎へお問い合わせください♪(^^)ノシ

 

プリント



…お問い合わせ・資料請求・個別相談…
お問い合わせはこちら→ 【お問い合わせ】

プリント



お近くの校舎へ直接 お問い合わせいただけます。

■佐賀校  TEL:0120-509-250
Email:saga@01-group.com

■久留米校 TEL:0120-561-764
Email:info-kurume@01-group.com

■佐世保校 TEL:0120-511-774
Email:sasebo@01-group.com

■諫早校  TEL:0120-509-561
Email:isahaya@01-group.com

■山口校  TEL:0120-809-561
Email:yamaguchi@01-group.com

■下関校  TEL:0120-764-561
Email:shimonoseki@01-group.com

諫早校

ページトップに戻る

★無料★春休みは春期講習会へ行こう!

投稿日:2024.02.29

bird_uguisu暦の上では春となりましたが、まだ寒さの名残が感じられますね。


”公務員”が気になる方必見!
text_kousyuu1_syunki
今回は『無料!春期講習会』のご案内です(^^)/
~春休み期間に受講ができる公務員試験対策講座です~

ゆびさし試験対策が無料でできる!
公務員試験には、学校では習わない『数的推理』『判断推理』などの科目が出題されます!
ここをおさえるかが 大きな分かれ道!
多くの公務員試験合格者を輩出してきた講師陣にお任せください(^^)/
初学者でも安心して学べますよ♫

ゆびさしどなたでも受講が可能です!
公務員に興味のある高校2年生(もちろん1年生もOK)
初級(高卒程度)公務員試験を受験予定の既卒者・転職希望者など、
どなたでも受講可能です♪
「公務員対策ってどんなことをしてるの?」
「自分でも公務員対策ってやっていけるのかな?」
 …という方でもご参加いただけます!

無料講座なので公務員対策を体験する機会としても最適‼

 

♫…春期講習会日程…♫
校舎名をクリックすると

各校舎の春期講習会のチラシをご覧いただけます。
■佐賀校  4/1(月) ・2(火)
■久留米校 4/1(月) ・2(火)
■佐世保校 3/27(水)~30(土)※30日は模擬試験
■諫早校  3/26(火)~28(木)
■山口校  3/25(月)・28(木)
■下関校  3/25(月)・28(木) 

 

多くの方のご参加をお待ちしております!

一緒に目指しませんか?
公務員を目指す方はもちろん、興味のある方、
お近くの校舎へお問い合わせください♪(^^)ノシ

プリント
…お問い合わせ・資料請求・個別相談…
お問い合わせはこちら→ 【お問い合わせ】

プリント


お近くの校舎へ直接 お問い合わせいただけます。

■佐賀校  TEL:0120-509-250
Email:saga@01-group.com

■久留米校 TEL:0120-561-764
Email:info-kurume@01-group.com

■佐世保校 TEL:0120-511-774
Email:sasebo@01-group.com

■諫早校  TEL:0120-509-561
Email:isahaya@01-group.com

■山口校  TEL:0120-809-561
Email:yamaguchi@01-group.com

■下関校  TEL:0120-764-561
Email:shimonoseki@01-group.com

諫早校

【佐世保校】年金について勉強しました

投稿日:2024.01.16

こんにちは

今日は公務員本科 ビジネス実務の時間に毎年恒例「年金学習」を行いました。今日は年金学習

今年も、年金事務所より、貴重な教材(詳しい資料と視聴DVD)を提供いただいております。

ありがとうございます<(_ _)>

難しい内容もありましたが、少し現実的に将来のことを考えるきっかけとなれば良いです。

また今後、働いてお給料をいただくようになったときに、今日の学習のことを思い出して、自分でさらに深く調べることがあってくれたら幸いです。

 

感想より一部抜粋)

・学生でも20歳になったら国民年金に加入しなければならないことを理解できた。

・ちょうど今、年金の手続きをしようとしていたのでとても勉強になりました。

・こういう知識をもっと早くから学ぶべきだと思った。

・障害年金や遺族年金についてはあまり知らなかったので詳しく知れて良かったです。

・老後の生活の為にも必ず20歳になったら年金を払っていきたいです。

・老後の為に年金を払おうと思うことができてよかった。

■□■□■■□■□■□■□■

専門学校公務員ゼミナール佐世保校

佐世保市三浦町1-13三浦教会前ビル

(佐世保駅~アルカスSASEBOの近く)

電話0120-511-774(0956-22-1177)

佐世保校

ページトップに戻る

現役高校生に人気!夜間『公務員塾with』講座

投稿日:2023.11.06

こんにちは。11月とはいえ、昼間はまだまだ暖かい日が続いています。

もうしばらくゆっくりと秋を楽しみながら秋・もみじ…と行きたいところですが、11月に入り、いよいよ2次試験の合否発表が始まりました!(今年も嬉しい報告が続々と届いています^^合格おめでとうございます♪)

また、ここから来年度の公務員試験合格に向けた講座がスタートしていきます‼

学生も各校舎も元気に活動中です☆

 

b_illust_10_1M

 


公務員ゼミナールでは、2024年度試験合格を目指す夜間講座『公務員塾with』の受講生を募集中です\(^o^)/

ロゴ_with(塾)タイトル

11月開講から翌年9月・10月までの最長1年間、主に初級(高卒程度)公務員試験対策週2~4回の対面授業で実施していきます。
(開講時期、授業カリキュラム、費用等は各校舎によって異なります。また、随時入塾可能なため、入塾時期は都合に合わせて選択いただけます。)

夜間講座のため、現役高校生働きながら転職を希望されている方などにお勧めです。12337_color (1)12368_color
これまでも、多くの現役高校生が学校帰りに通学し、公務員への183114\現役合格/183114を掴んでいます!

国家公務員一般職・技術職、税務職、刑務官、海上保安、県職員、市職員、警察官、消防士 ほか多数☆

nameseal_suit_woman_color

 

【公務員塾withの特徴】

1. 高校では習わない公務員試験特有の『数的推理』『判断推理』を中心に学習!

2. 定期的な模擬試験で自分の実力(立ち位置)を知ることができる!

7219_color数的推理や判断推理は、出題数も多く、解けるようになると得点源にもしやすい科目です☆

 

 

【合格者の声はこちらから】

 

開講時期やカリキュラム・費用などは各校舎により異なります。詳細はお近くの校舎へお問い合わせ下さい。

ロゴ 背景なし学校法人 立川学園 公務員ゼミナール

■佐賀校  TEL:0120-509-250
 Email:saga@01-group.com

 【佐賀校ブログを見る】
■久留米校 TEL:0120-561-764
 Email:info-kurume@01-group.com
 【久留米校ブログを見る】
■佐世保校 TEL:0120-511-774  
 Email:sasebo@01-group.com
 【佐世保校ブログを見る】
■諌早校  TEL:0120-509-561
 Email:isahaya@01-group.com

 【諫早校ブログを見る】
■山口校  TEL:0120-809-561
 Email:yamaguchi@01-group.com
■下関校  TEL:0120-764-561
 Email:shimonoseki@01-group.com

 

【資料請求はこちらから】

 

 

 

 

諫早校

【佐世保校】秋スタート!大卒対策講座

投稿日:2023.08.22

こんにちは

大卒(見込み)の方、公務員試験受験をご検討中の方は「早めのスタート」をおすすめします。

なぜならば、大卒公務員試験は早くは4月にスタートし、ピークは6月となります。

今、すでに公務員を目指すことを決めている人、すでに気になっている人は今がスタートするチャンスです!

 公務員特別科

■対 象■

・大卒程度の公務員試験合格を目指す方

■目指す職種■

国家公務員、県・市・町職員、警察官、消防士 等

■受講期間■

2023年9・10・11・12・1月スタート→3・7・10月修了

(詳しくは資料請求またはおたずね下さい)

■特 徴■

国家公務員(大卒)、地方上級に合格するための必要十分なカリキュラムを組んでいることです。早期にスタートする公務員特別科は、講義量が圧倒的に多いので、基礎からじっくり実力を付けることができます。単位取得に余裕がある方ならば大学とのダブルスクールも可能です。

2024特別科(佐世保校)

 

■□■□■□■□■□

専門学校公務員ゼミナール佐世保校

佐世保市三浦町1-13三浦教会前ビル

(佐世保駅~アルカスSASEBOの通りです)

佐世保校

ページトップに戻る

【佐世保校】学校の様子

投稿日:2023.08.04

こんにちは

毎日暑いですね

電気代も気になりますが、エアコン無しでは過ごせない日々が続いてます。

さて突然ですが…ここ約1カ月の佐世保校の様子を、まとめてお伝えしたいと思います(^^♪

 

 『神奈川県警業務説明会』

昨年に引き続き、神奈川から説明会のため来校いただきました<(_ _)>試験のこと以外にも、警察官という仕事の 理想と現実とやりがい をしっかり話していただき使命感を持って仕事をしている警察官(公務員)の方の姿を感じ取ることができた貴重な学びの時間となりました。

(様々なできごとに対して、自分の言葉で意見を表現する という話が印象的でした。遠いところから来ていただきありがとうございました♪)

0720

  アウトプット スタート!

春入学生は、7月24日から時間割変更があり全科目問題演習(アウトプット)の期間に入りました。インプット期で学習した内容を定着させるためにも、より多くの問題を解いて→復習して… と地道な取組の繰り返しです。「同じ問題は2度間違えない」ように1点多くとる努力をコツコツ積み重ねていきましょう。

 

2023夏期講習会

7/24(月)から夏期講習会がスタートしました。

公務員ゼミナールといえば「夏期講習会」 といっても過言でないくらい…1年のうちで やる気と、熱気が集まる期間です。1コマ70分授業 は普段高校での授業より長いですが、皆さんしっかり食らいついてきてくれてますね!

 

 『長崎県警業務説明会』

今年2回目の長崎県警説明会を開催しました。今回はⅢ類警察官(高卒対象)の説明会のため2名の採用担当者様に来ていただき、今やるべきことをしっかりお伝えいただき感謝しております。地元ということもあり、長崎県警志望者は例年複数名います!今回の説明会では勇気を出して質問をする学生もいて、有意義な時間でした。(短い時間の中で試験準備に必要な話をまとめていただきありがとうございました♪試験がんばります)

0801

■□■□■□■□■□■□■□■□

専門学校公務員ゼミナール佐世保校

佐世保市三浦町1-13三浦教会前ビル

(佐世保駅~アルカスSASEBOの間)

☎0120-511-774

(または0956-22-1177)

佐世保校

ページトップに戻る

【佐世保校】刑務官の方に来ていただきました

投稿日:2023.06.26

こんにちは

6/22に長崎刑務所から3名来校いただき、刑務官の仕事についての説明会を開催いたしました。刑務官説明会0622

 

人の更生にかかわるという、精神的に大変そうな仕事なので、大人気というわけではありませんが

少なからず、例年希望者のいる職種の1つです。

まずは日々の勤務形態、給与、異動のことなど教えていただきました。

 

そして、実際の仕事内容、どんな日常なのかということをありのままに話していただき、「はじめはきつかった」 と言われる中でも今は「やりがい」を感じていることストレートに伝えていただきました。

また、女性も働き続ける人が多い、ということも教えていただきました。

 

特に学生が興味をもった部分は ❝武道❞についての話でした。

本校には剣道・柔道の経験者が多く「自分のやってきたことを活かしたい!」という思いをもった学生が多いので、気になる話でしたね。

試験申し込みは7/18(火)~7/27(木)です!

忘れずに、申し込みましょうね(^^)/

 

佐世保校

ページトップに戻る

【佐世保校】清峰1年生が来校されました!

投稿日:2023.06.16

こんにちは

5~6月は色々な自治体の職員の方が業務説明に来校いただいており、学校が賑やかです。

そんな中、6/13(火)に、清峰高校から1年生が29名、進路学習の為来校されました。0613

午前中は、本校や公務員のことについて簡単に知っていただき、体験授業も受けていただきました。

午後は、昨年に引き続き「野球のポジションあてゲーム」でグループ学習をしました。

判断推理の解法がヒントでしたが、皆さん答えには近づけたでしょうか・・・??

このゲームの目的は、答えを導きだす中でコミュニケーションをとることです♪

周りの人と言葉を交わすきっかけや、情報を伝えるために色々工夫をする経験になりましたでしょうか。

 

1年生ですでになりたい公務員を決めている人から、まだ迷っている人もいるかと思いますが

この学習の中で進路を考える学びが、少しでもあったのであれば幸いです。

来校ありがとうございました<(_ _)>

 

 

 

佐世保校

ページトップに戻る

【佐世保校】海上保安説明会を実施しました

投稿日:2023.06.16

こんにちは

6/12(月)に佐世保海上保安部より職業説明会のため職員の方に来校いただきました。

0612

 

まずはインパクトのある特別警備隊の訓練の様子を動画視聴し、その迫力に圧倒されました。

しかし…ハードな仕事がメインというわけではなく、海難救助、海洋環境保護、海上防災、海洋調査…など

幅広い仕事があることを知りました。

国際関係、社会情勢のことも交えながら、丁寧にご説明いただいたことで、海上保安官に限らず公務員を目指す学生にとってよい機会となりました。

ありがとうございました<(_ _)>

佐世保校

ページトップに戻る
カカオトーク
LINEで送る
Pocket
[`tweetmeme` not found]