お知らせ諫早校

【諫早校】『ふくやまきんに君』登場‼長崎県警説明会

投稿日:2022.08.22

先日、諫早校にて長崎県警察の業務説明会を実施していただきました。

(諫早校では少しでも職業選択のヒントやきっかけになるよう、業務説明会等の機会を積極的に設けています。)

長崎県警パンフ

今回の説明会には、あの『ふくやまきんに君』に来ていただきました\(^o^)/

IMG-8790 (002)

長崎県警警務課採用係のふくやまきんに君は、自慢の筋肉を生かし、YouTubeなどで警察の仕事の魅力を発信されています。

(本家なかやまきんに君の事務所にも了承を得て活動中なんだとか^^)

ふくやまきんに君の活動にTV(NIBひるじげドンの特集)の密着取材がついており、この説明会の様子も8/20放送のひるじげドン内で放送されました♪

IMG-8800

説明会の中では、

・長崎県警の組織の概要

・具体的な各部門の業務

・警察学校の内容

などについて、学生の興味がわくように、わかりやすく教えていただきました。
また、”エクササイズ”をしたり、この日のために考えていただいた”ゼミナール体操”で熱のこもったエールも頂戴しました!

IMG-8812

(エクササイズの様子)

IMG-8807

『♪IT’s my…ヤァー!!!!!

長崎県警説明会

(エールの様子)

IMG-8817

学生たちからは、

・堅いイメージが変わり、警察官に興味を持った

・受験してみようかなというきっかけになった

・日頃の訓練で鍛え抜かれた筋肉が頼もしかった

などなど、いろんな感想が出ていました。

ふくやまきんに君にもらった全力応援をパワーに、9月、10月の試験まであと少し!最後の追い込み、頑張りましょう!!

 

長崎県警採用係の皆様、貴重なお話を聞かせていただき、ありがとうございました。

 

ちなみに…

ふくやまきんに君の体験日記(YouTube動画【公式】長崎県警察)では、警察の仕事の魅力を発信されています。

例えば、交通機動隊や科捜研など。

それぞれの役割、任務や訓練内容、実際に働いている人の思いや苦労などを、体を張って詳しく紹介されていました。

こちらもぜひチェックを☆

 

諫早校

ページトップに戻る

【諫早校】現役大学生もダブルスクールで頑張っています\(^o^)/

投稿日:2022.06.29

183114

上級(大卒程度)の試験が始まり、現役の大学生も頑張っています!

今週は、国税専門官試験の1次試験結果が発表となり、鎮西学院大学、長崎県立大学の現役生が1次突破しました\(^o^)/

1次合格、おめでとうございます!


大学3年生の早い時期から対策を始め、コツコツと粘り強く取り組んできました。ダブルスクールで大学と本校の行き来が忙しい時期もありましたが、頑張って乗り切り、見事1次突破につながりました!

 

ここから、最終合格にむけてさらに頑張っていきましょう^^

 

 

参考)ダブルスクールにおすすめのコース↓

ロングランA.j

ロングランA.p

諫早校

ページトップに戻る

【諫早校】聞いてみよう、相談してみよう!(個別相談会のお知らせ)

投稿日:2022.06.15

soudan_uketsuke_madoguchi_msk

諫早校では、毎月第4土曜日に個別相談会(ガイダンス)を行っています!
・公務員の職種について知りたい

・公務員試験について知りたい

・どんな対策講座があるのか知りたい

・どんな学校なのかが知りたい

など、公務員に興味のある方であれば、どなたでもご参加いただけます。

 

今後の個別相談会予定 ※完全予約制 

■日程 6/25(土)、7/23(土)、8/27(土)

■時間 10:00~13:00 一組30分程度

■場所 公務員ゼミナール諫早校

■予約 お電話またはメール

☎電話

0120-509-561

✉メール

isahaya@01-group.com

件名:個別相談会希望

内容:①お名前 ②年齢と最終学歴年齢(現役生は学校名と学年) ③連絡先 ④ご希望日、時間 をお知らせください。

 

 

  • 問い合わせやご質問はこちらまで↓
  • 公務員ゼミナール諫早校
  • 諫早市永昌東町2-17-5F
  • 0120-509-561/0957-24-6333
  • isahaya@01-group.com
  • 受付時間 平日9:00~17:30 土曜9:00~13:00 日祝休み

諫早校

ページトップに戻る

【諫早校】公務員塾with 予約締切

投稿日:2022.06.09

kaisya_uketsuke_woman2022公務員塾withの入塾予約について

申し訳ございませんが、定員に達したため予約受付を締め切らせていただきました。

たくさんのお問い合わせ、ご予約をいただきましてありがとうございました。

(※キャンセル待ち等の受け付けは行っておりませんので、ご了承くださいませ)

 

なお、夏期講習会についてはまだご予約いただけます。

2022年度の初級(高卒程度)公務員試験対策をご希望の方は、こちらをご検討くださいませ。

夏期講習会の詳細はこちらから⇒夏期講習会について確認する(クリック)

 

諫早校

ページトップに戻る

【諫早校】部活引退後からの対策/公務員塾with

投稿日:2022.05.16

R4.6.9

2022年公務員塾withの入塾予約は、定員に達したため締め切らせていただきました。

(キャンセル待ち等の受付は行っておりませんので、ご了承ください)

なお、夏期講習会についてはまだご予約いただけますので、こちらをご検討くださいませ。

夏期講習について詳細を確認する(クリック)

 

 

R4.5.16

高総体まで間もなくですね!

高校3年生のみなさん、高校生活最後の大会、悔いの残らないよう頑張ってください‼

enjin_sports_mansports_baseball_man_asia

高総体後はいよいよ受験に向けて、本腰を入れて取り組む時期になります。

公務員試験は9・10月が1次試験のため、受験まで約3ヶ月。

部活で完全燃焼した後は、切り替えて受験対策にのぞみましょう!

高総体後の対策講座『公務員塾with』についてはこちらから↓

公務員塾withのブログを確認する(クリック)

R4塾案内(4~10月)

 

R4入塾案内① R4入塾案内② R4入塾案内③

R4入塾案内④ R4入塾案内⑤ R4入塾案内⑥

諫早校

ページトップに戻る

【諫早校】掲示板(初めての受験)

投稿日:2022.05.13

5/15(日)に海上保安学校学生(特別募集)の1次試験が実施されます。

4月に入学した公務員本科生にとっては、初受験となる人が多い試験となります。
みなさん、準備は万全ですか?

試験当日の持ち物
 □受験票(顔写真の貼付必要)
 □鉛筆・消しゴム
 □時計
 □現金(交通費+α※不測の事態のために)等。

※会場によって暑すぎる、寒すぎる等空調の問題がある場合があります。調整できる羽織などがあると便利です。

 

前日までに必ず!
試験当日に慌てないよう、会場までの行き方、交通機関のダイヤなどを必ず下調べをしておきましょう!

undoukai_ouendan_hata_red

当日は本試験の緊張感を肌で感じつつ、今の実力を発揮できるよう頑張ってきてください!健闘を祈ります😊!

keijiban_harigami

 

諫早校

ページトップに戻る

【諫早校】R3初級試験の実施状況(国家、長崎県内一部)

投稿日:2022.05.09

令和3年度に実施された初級(高卒程度)公務員採用試験の採用実施状況をまとめました(令和3年度の倍率)。

R3倍率

R3倍率

※各自治体HPより抜粋。長崎市・諫早市・大村市を追加。
※各自治体のホームページからも直接ご確認いただけます。

keijiban_harigami

 

諫早校

ページトップに戻る

【諫早校】掲示板(倍率)

投稿日:2022.03.07

job_koumuin_men_women

初級(高卒程度)公務員採用試験の実施状況(令和3年度の倍率)を、各自治体のHPよりまとめました。

令和3年度採用実施状況
※各自治体HP『採用試験実施状況』からもご確認いただけます。

◎倍率とは

簡単に言うと「倍率10倍=10人に1人が受かる」というイメージです。

倍率は、人気の自治体や職種、狙い目を知る参考にはなりますが、必ずしも倍率=難易度とはなりません。
倍率が低くても、他の受験者のレベルが高ければ、難易度としては高くなることもあるからです。

また、その年度の採用予定者数、受験者数、受験者のレベルの違いによっても大きく変動します。

 

志望先を決める際は、倍率も参考の1つとしつつ、同時に「自分が長く働いていきたいと思える仕事か、興味の持てる仕事内容か」等も重視して考えていきましょう☆

keijiban_harigami

 

 

諫早校

ページトップに戻る

【諫早校】公務員塾withのご案内

投稿日:2022.03.01

公務員塾withは、公務員初級(高卒程度)試験の合格を目指す講座です。

1月から10月まで開講、随時入塾可能です。

(例年、主に現役高校生が多く在籍(社会人の方も入塾可))

 

公務員塾with

開講日:週2~3日(平日2日、土曜不定期で1日)

時間 :平日18時~20時、土曜10時~又は13時~)

場所 :公務員ゼミナール諫早校

科目 :数的推理、判断推理、社会科学、人文科学

料金 :月謝制 ※案内参照

定員 :定員になり次第締切。例年、高総体前後から入塾者が増えるため、ご希望の方は早めのご予約をお勧めいたします。

 

■公務員塾with生の主な所属高校

諫早農業高校、諫早商業高校、西陵高校、大村工業高校、大村城南高校、大村高校など

 

■令和3年度の主な最終合格先

国家公務員・特別区・福岡市・長崎県職・長崎県内各市(長崎市、諫早市、島原市、雲仙市、佐世保市)・警察官(長崎、福岡、警視庁)、消防(島原広域、県央広域)その他多数

 

 

詳細はこちらから↓

R4塾案内(4~10月)

R4入塾案内①R4入塾案内②R4入塾案内③

R4入塾案内④R4入塾案内⑤R4入塾案内⑥

 

 

過去の合格者の声はこちら↓

現役合格のためにやったこと~塾生(高3)~

 

お問合せはこちらまで↓

公務員ゼミナール諫早校 

☎ 0120-509-561

✉ isahaya@01-group.com

受付

平日9:00~17:30

土曜9:00~13:00

 

諫早校

ページトップに戻る

【諫早校】合格実績 ~令和3年度~

投稿日:2022.03.01

令和3年度 合格NEWS

■ 公務員1次試験実質合格率(全日制学科)97.1

■ 公務員1次試験合格者延べ247名   2年連続200名突破‼ (全日制学科、公務員塾with、夏期講習生含)

■ 令和3年度公務員本科・速成科生の8割最終合格を勝ち取りました!

 公務員本科2次試験実質合格率 78.9%‼

 公務員速成科2次試験実質合格率 80.0%‼

 

負けず嫌いでストイックに頑張り続けたAさん

→本命の長崎県警察官に内定

2次試験に苦戦しつつもチャレンジを続けたTくん

国家一般職(法務局)に内定

人一倍努力して周りに良い刺激をくれたTくん

東京消防庁に内定

どうしても北海道で働きたい夢を叶えたTくん

→北海道の労働局に内定

 

一人一人が、自分の課題と向き合って残した結果です!

最終合格を勝ち取ったみなさん、おめでとうございます。

R3合格実績(表) R3合格実績(裏面) R3合格実績

 

合格体験記はこちら

【諫早校】合格までの道のり ~本人インタビュー&講師からの一言~

諫早校

ページトップに戻る
カカオトーク
LINEで送る
Pocket
[`tweetmeme` not found]