お知らせ諫早校
【諫早校】掲示板(初めての受験)
投稿日:2022.05.13
5/15(日)に海上保安学校学生(特別募集)の1次試験が実施されます。
4月に入学した公務員本科生にとっては、初受験となる人が多い試験となります。
みなさん、準備は万全ですか?
試験当日の持ち物
□受験票(顔写真の貼付必要)
□鉛筆・消しゴム
□時計
□現金(交通費+α※不測の事態のために)等。
※会場によって暑すぎる、寒すぎる等空調の問題がある場合があります。調整できる羽織などがあると便利です。
前日までに必ず!
試験当日に慌てないよう、会場までの行き方、交通機関のダイヤなどを必ず下調べをしておきましょう!
当日は本試験の緊張感を肌で感じつつ、今の実力を発揮できるよう頑張ってきてください!健闘を祈ります😊!
【諫早校】R3初級試験の実施状況(国家、長崎県内一部)
投稿日:2022.05.09
令和3年度に実施された初級(高卒程度)公務員採用試験の採用実施状況をまとめました(令和3年度の倍率)。
※各自治体HPより抜粋。長崎市・諫早市・大村市を追加。
※各自治体のホームページからも直接ご確認いただけます。
【諫早校】掲示板(倍率)
投稿日:2022.03.07
初級(高卒程度)公務員採用試験の実施状況(令和3年度の倍率)を、各自治体のHPよりまとめました。
令和3年度採用実施状況
※各自治体HP『採用試験実施状況』からもご確認いただけます。
◎倍率とは
簡単に言うと「倍率10倍=10人に1人が受かる」というイメージです。
倍率は、人気の自治体や職種、狙い目を知る参考にはなりますが、必ずしも倍率=難易度とはなりません。
倍率が低くても、他の受験者のレベルが高ければ、難易度としては高くなることもあるからです。
また、その年度の採用予定者数、受験者数、受験者のレベルの違いによっても大きく変動します。
志望先を決める際は、倍率も参考の1つとしつつ、同時に「自分が長く働いていきたいと思える仕事か、興味の持てる仕事内容か」等も重視して考えていきましょう☆
【諫早校】公務員塾withのご案内
投稿日:2022.03.01
公務員塾withは、公務員初級(高卒程度)試験の合格を目指す講座です。
1月から10月まで開講、随時入塾可能です。
(例年、主に現役高校生が多く在籍(社会人の方も入塾可))
公務員塾with
開講日:週2~3日(平日2日、土曜不定期で1日)
時間 :平日18時~20時、土曜10時~又は13時~)
場所 :公務員ゼミナール諫早校
科目 :数的推理、判断推理、社会科学、人文科学
料金 :月謝制 ※案内参照
定員 :定員になり次第締切。例年、高総体前後から入塾者が増えるため、ご希望の方は早めのご予約をお勧めいたします。
■公務員塾with生の主な所属高校
諫早農業高校、諫早商業高校、西陵高校、大村工業高校、大村城南高校、大村高校など
■令和3年度の主な最終合格先
国家公務員・特別区・福岡市・長崎県職・長崎県内各市(長崎市、諫早市、島原市、雲仙市、佐世保市)・警察官(長崎、福岡、警視庁)、消防(島原広域、県央広域)その他多数
詳細はこちらから↓
過去の合格者の声はこちら↓
お問合せはこちらまで↓
公務員ゼミナール諫早校
☎ 0120-509-561
✉ isahaya@01-group.com
受付
平日9:00~17:30
土曜9:00~13:00
【諫早校】合格実績 ~令和3年度~
投稿日:2022.03.01
令和3年度 合格NEWS!
■ 公務員1次試験実質合格率(全日制学科)97.1%
■ 公務員1次試験合格者延べ247名 2年連続200名突破‼ (全日制学科、公務員塾with、夏期講習生含)
■ 令和3年度公務員本科・速成科生の約8割が最終合格を勝ち取りました!
公務員本科2次試験実質合格率 78.9%‼
公務員速成科2次試験実質合格率 80.0%‼
負けず嫌いでストイックに頑張り続けたAさん
→本命の長崎県警察官に内定
2次試験に苦戦しつつもチャレンジを続けたTくん
→国家一般職(法務局)に内定
人一倍努力して周りに良い刺激をくれたTくん
→東京消防庁に内定
どうしても北海道で働きたい夢を叶えたTくん
→北海道の労働局に内定
一人一人が、自分の課題と向き合って残した結果です!
最終合格を勝ち取ったみなさん、おめでとうございます。
合格体験記はこちら
【諫早校】合格までの道のり ~本人インタビュー&講師からの一言~
【諫早校】\ご予約受付中/春期講習会
投稿日:2022.02.11
春期講習会の受講生を募集中です!
🌸春期講習会🌸
高校の春休みを利用した公務員対策講座(高卒程度)です。
秋の1次試験に向けた学習スタートの内容となっており、初学者でも安心して受講できます。
■期間:3/29(火)~4/1(金)
■時間:13時~16時
■費用:受講料無料、教材費のみ\2,200-徴収
■予約方法:
お電話またはメールでお願いします。
☎0120-509-561
✉isahaya@01-group.com (件名「春期講習会申込」本文「お名前・連絡先・学校(学年)」)
~講師より(判断推理担当)~
公務員試験には高校では学習しない「判断推理」という科目が出題されます。
出題数が多いため、解けるようになると安定した得点源にもなります。
合格するためにはぜひ得意になっていた方がよいでしょう。
勉強は苦手という方でも楽しんで学べる科目です。
春期講習会で一緒に勉強しましょう^^
【諫早校】公務員就職への進路変更
投稿日:2022.02.09
『大学進学を目指していたけど、公務員就職へ進路変更しようと思っています。入学は可能ですか?』
例年、よくいただく質問です。もちろん入学は可能です。実際に、これまで同じような進路変更で本校へ入学し、公務員になった学生はたくさんいます。(現在、地元市役所などで活躍してくれています♪)
実は、大学受験に取り組んでいた方の公務員進路変更は、意外と大きなメリットがあります。
公務員試験における出題科目の約半分は、高校で学習する5教科(国語・英語・数学・理科・社会)です。そのため、これまで大学受験で積み上げてきた基礎学力は、公務員試験にとってもプラスとなります。
また、机に向き合う学習習慣がついていることも大きなメリットです。公務員試験はコツコツと継続した学習が必要となるため、勉強習慣をつけることが、入学後すぐの一番大きな課題となります。
勉強習慣が当たり前となっていれば、その課題はクリアした状態で受験対策を進めていくことができますね。
これまで一生懸命に取り組んできた努力を無駄にせず、プラスとして活かすことができる『公務員受験』、選択肢の1つとして考えてみませんか?
※大学受験中の方は、大学入試の結果を待ってからの出願も可能です。
願書は4月1日まで受け付けておりますので、期間内にご出願&お手続きください。
詳しくはお問い合わせください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
お問合せ、資料請求はこちらから⇓
☎0120-509-561
✉isahaya@01-group.com
受付時間:
平日 9:00~17:30
土曜 9:00~13:00
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【諫早校】お知らせ掲示板(検定試験)
投稿日:2022.02.05
お知らせ掲示板では、受験(主に初級)に関する情報、学校の様子などをお届けしていきます。
公務員本科生は、昨日、今日と、漢字検定および秘書検定を受験しています!
公務員本科は、4月~10月は公務員1次試験対策を、11月以降は2次試験対策と並行して『ビジネス実務』を勉強しています。就職までに、少しでも職場でも役立つ力を身に着けるためです。さぁ、みなさん!合格目指して頑張ってください^^
【諫早校】1月の個別相談会
投稿日:2022.01.07
こんにちは。
気がつけば七草粥を用意する日となっておりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
本年も公務員ゼミナール諫早校をよろしくお願いいたします。
新年を迎え、諫早校では壁に掲示している『合格者の声』を更新しました^^
徐々に増やしていきたいと思います♪
さて諫早校では、1月も『個別相談会』を開催しております。
公務員に興味のある方、どなたでもご参加可能です。
日時 |
1月8日(土) 10~13時
1月22日(土) 10~13時
予約 |
要予約。お電話またはメールにてご予約をお願いいたします。
☎ 0120-509-561
✉ isahaya@01-group.com 受信拒否設定は解除願います。
Emailの場合は、以下の情報をお送りください。
【件名】
個別相談会予約申込
【本文】
①お名前 ②希望日時
③連絡のつく連絡先④最終学歴・年齢(学生は大学・高校名と学年)
お気軽にご参加ください。お待ちしております♪
公務員ゼミナール諫早校
【諫早校】現役合格のためにやったこと~塾生(高3)~
投稿日:2021.12.30
本日は、夜間塾with に通っていた現役高校生の合格体験記をご紹介したいと思います。
国家公務員一般職 林野庁内定
公務員塾with 6月入塾
同高校の塾生達のリーダー的存在で、いつも明るく元気に、かつ一生懸命勉強に取り組んでいるのがとても印象的でした^^
そんなM.Iさんの合格体験記&メッセージをご紹介します。
M.Iさんの合格体験記
自分がどこで点数を取っていくか? |
私は勉強を始めてから本番まで時間がなかったので、得意な『判断推理』と『社会』で点数を取っていこうと、特に2つに力を入れました。
逆に、苦手な『理科』や『数的推理』は最低限の勉強して、バランスを取りながら短期集中で学習しました。
復習のタイミングはここがおススメ |
塾で習った内容を“その日のうちに”復習すると頭に入りやすかったです!
面接カードも面接と同じくらい大事でした! |
面接カードに書いた内容の中から質問されることがほとんどだったので、自分が答えやすい内容を書くといいと思います。
塾の感想
塾の授業は、社会が細かいところまで説明があるので、とても興味をもちやすく、楽しく勉強することができました。
判断推理や数的推理は、問題のポイントや素早く解ける方法を丁寧に教えてもらえたので、わかりやすかったです。
受験生へメッセージ
私は他の人より勉強に取り組むのが遅かったです。
4月から始めはしましたが、本腰を入れたのは6月の高総体が終わってからでした。
当時は試験に間に合うのかとても不安でしたが、毎日過去問や模試を解いてやり直しをしていくうちに、少しずつ点数が上がりました。
取り組むのが遅くても、諦めずに努力して頑張っていれば、必ず自分にとって良い方向に向かっていくと思います。
最後まで諦めずに頑張ってください!