お知らせ
【山口校】令和3年度本科生卒業式!
投稿日:2022.03.09
3月。出会いと別れの季節ですね。
山口校では、3月8日に令和3年度本科生の卒業式を行いました!
天気も良く、皆キラキラした笑顔でこの日を迎えられて
とても素敵な1日となりました。
4月からは違う場所で、
見るものや目指す場所はそれぞれですが
周りに仲間がいることを忘れずに
今を精一杯楽しみながら過ごしていってくださいね(^^)
卒業、おめでとう!
公務員ゼミナール山口校
【佐賀校】掴んだラストチャンス!!
投稿日:2022.03.08
福岡県職員(特別募集)の最終合格発表があり、I君が見事最終合格しました(^^)/
公務員本科 I君(R3佐賀東高校卒業)
■1次試験(筆記試験)対策は?
入学時にもらった問題集を各科目3周は解きました!問題集を解いて分からないところがあればすぐに先生に質問するようにしていました。
■2次試験(作文や面接)対策は?
作文対策はテーマ別に“作文の型(テンプレ)”を作りました。面接対策では、自分が今までやってきたことと関連のある課を調べたり(例えば私は高校からスケートボードをしていてスケボーパークやマイナースポーツの普及に興味があったので、建築都市部の公園街路課や人づくり・県民生活部のスポーツ局について調べました。)、自己分析をしました。そして、面接官に自分の想いを伝えられるよう何度も練習しました。
■これから公務員を目指す方へメッセージ
私は今まで自分から勉強をしたことがありませんでした。しかし、ゼミナールに入学して自分からすすんで勉強していくうちに、自分なりの学習方法を知り、努力することで合格を勝ち取ることができました。なので、今まで勉強をしてこなかった人も自分の夢に向かって努力し、分からない問題は素直に先生に聞くことで自分の夢をかなえられると思います。夢への熱い想いと素直さをもち、勉強に取り組めば合格できるので頑張ってください!
======================
“佐賀”で公務員を目指すなら!
専門学校公務員ゼミナール佐賀校
☎0120-509-250 ✉saga@01-group.com
〈受付時間〉月~金 9:00~18:00 土 9:00~17:00
※日祝はお休み
【佐賀校】卒業式を行いました!
投稿日:2022.03.07
3月5日は公務員本科・公務員ビジネス科の卒業式を行いました。
準備をしているとちょうど模試を終えた上級講座の学生が手伝いに来てくれて、可愛らしい仕上がりに(^^
卒業証書授与後は、卒業生から一言ずつ挨拶をしてもらい…
「くじけそうになった時もあったけど諦めずに頑張って良かった。」
「幼い頃からの夢だった警察官に合格することができました。警察学校では自分に負けることなく頑張り、立派な警察官になります!」
「最初勉強が嫌いでしたが、先生たちの授業を受けて分からないことを聞いていくうちに勉強が好きになりました。勉強を好きにしてくれてありがとうございました。」
「消防士として市民のスーパーヒーローとなれるように努力していきます!」
「大学進学から公務員へと急な進路変更でこちらにお世話になりましたが、おかげさまでここに入学してよかったと思うことができました。4月から新たな環境で頑張ります。」
など、今までの振り返りやこれからの決意を話してくれました。
いよいよ4月からそれぞれの道がスタート!
『継続して努力することの大切さ』を学んだ彼らならきっとこの先も頑張ってくれると期待しています。
=====================
“佐賀で公務員を目指すなら!”
専門学校公務員ゼミナール佐賀校
☎0120-509-250 ✉saga@01-group.com
〈受付時間〉月~金 9:00~18:00 土 9:00~17:00
※日祝は終日休館
【諫早校】掲示板(倍率)
投稿日:2022.03.07
初級(高卒程度)公務員採用試験の実施状況(令和3年度の倍率)を、各自治体のHPよりまとめました。
令和3年度採用実施状況
※各自治体HP『採用試験実施状況』からもご確認いただけます。
◎倍率とは
簡単に言うと「倍率10倍=10人に1人が受かる」というイメージです。
倍率は、人気の自治体や職種、狙い目を知る参考にはなりますが、必ずしも倍率=難易度とはなりません。
倍率が低くても、他の受験者のレベルが高ければ、難易度としては高くなることもあるからです。
また、その年度の採用予定者数、受験者数、受験者のレベルの違いによっても大きく変動します。
志望先を決める際は、倍率も参考の1つとしつつ、同時に「自分が長く働いていきたいと思える仕事か、興味の持てる仕事内容か」等も重視して考えていきましょう☆
【久留米校】春期講習会へGO!
投稿日:2022.03.03
今日はひな祭り
そういえば、学生時代の給食に「ひしもち」が出て、おいしかったなぁ…と思い出しました。
さあ、春です!
今秋公務員試験を受験予定の方を対象に『春期講習』を実施致します。
春休みを家でゴロゴロ過ごさず…有意義な時間を過ごしましょう!
数的推理・判断推理の講義を中心に実施する予定です!
もちろん、1日だけの参加もOK!皆さんのご参加をお待ちしております!
日程 3/31(木)・4/1(金)
時間 12:50~16:40(70分講義×3コマ)
費用 無料!
申込方法 電話で予約をお願いします
フリーダイヤル 0120-561-764
受付時間 月~金 10:00~18:00
土 10:00~17:30
(日・祝はお休みです)
お問い合わせ・ご予約は
フリーダイヤル 0120-561-764
または TEL 0942-40-4601
(受付時間)
月~金 10:00~18:30 土 10:00~17:30
<日曜日・祝祭日は休館致します>
公務員ゼミナール久留米校
「西鉄久留米駅」直結! ご来校の際は、1階入り口(花屋さんとなり)より入り、エレベーターをご利用ください。
(西鉄駅改札に直結している2F入り口のご利用時間は11:00~19:00です)
【佐賀校】4月開講の講座 まだ間に合います!
投稿日:2022.03.02
・大学受験の結果次第で公務員への進路変更を考えている
・民間で働いているが辞めて公務員を目指したい
・今から公務員試験の勉強を始めたい など
4月開講の講座のお申込みはまだ間に合いますので、ご相談ください。
↓↓4月開講の講座はコチラ↓↓
初級(高卒程度)講座 |
■公務員本科(1年課程)
今年の秋に実施される公務員試験に向けて、4月から基礎+問題演習で1次試験対策を行います。もちろん2次試験対策(作文添削、面接練習)も行います。
■公務員ビジネス科(2年課程)
じっくり2年間かけて確実な合格を目指したい高校卒業者向けの講座。1次試験対策を1年半行うため、学力が不安な方も安心。
【CHECK】どちらの学科も佐賀県の認可を受けた学科になるため、通学定期や日本学生支援機構奨学金の貸与または給付の対象となります。また、卒業時は学歴が専門学校卒となり、公務員の職に就いた際の初任給が高卒に比べ約5,000円から10,000円高くなります。
上級(大卒程度)講座 |
■公務員速成科
今年の春から秋に実施される公務員試験に向けて、基礎から学習する講座。短期間ですがポイントを絞った講義で昨年の1次合格率は90.9%!
■直前対策
問題演習に特化した講座。大学の学内講座や他校、独学で勉強経験がある方向けになっています。受講期間も3パターンあり、4月~7月、7月~10月、4月~10月と受験先に合わせて受講できます。
====================
“佐賀”で公務員を目指すなら!
専門学校公務員ゼミナール佐賀校
☎0120-509-250 ✉saga@01-group.com
〈受付時間〉月~金 9:00~18:00 土 9:00~17:00
※日曜祝日はお休み
【下関校】令和3年度合格実績!!
投稿日:2022.03.01
こんにちは!
本日は、下関校の
令和3年度合格実績をご紹介!!
今年度、下関校はなんと
全日制学科 1次実質合格率100%!!
さらに、難関の裁判所事務官にも
上級・初級それぞれ1名ずつ最終合格が出ています✨
中には、受験した一次試験を全て通過した学生や
二次試験合格率100%でいくつも最終合格をした学生もいました!
一生懸命努力した結果ですね(^^)
下関校では現在
・専門学校公務員本科
・公務員速成科、直前対策コース
・令和5年度受験対策ロングランコース
・公務員塾with
の受講生を募集しています!
進路に悩み中の方も、公務員少しだけ興味があるけど…
という方もぜひ(^^)
個別相談会にお越しください🎶
3月は、
3月12日(土)9:00~13:00
に実施予定です!
まだ空きが少しありますが、参加希望の場合はお急ぎくださいね★
お問い合わせはこちらまで。
公務員ゼミナール下関校
下関市竹崎町4-4-1-2F
☎0120-764-561
✉shimonoseki@01-group.com
【諫早校】公務員塾withのご案内
投稿日:2022.03.01
公務員塾withは、公務員初級(高卒程度)試験の合格を目指す講座です。
1月から10月まで開講、随時入塾可能です。
(例年、主に現役高校生が多く在籍(社会人の方も入塾可))
公務員塾with
開講日:週2~3日(平日2日、土曜不定期で1日)
時間 :平日18時~20時、土曜10時~又は13時~)
場所 :公務員ゼミナール諫早校
科目 :数的推理、判断推理、社会科学、人文科学
料金 :月謝制 ※案内参照
定員 :定員になり次第締切。例年、高総体前後から入塾者が増えるため、ご希望の方は早めのご予約をお勧めいたします。
■公務員塾with生の主な所属高校
諫早農業高校、諫早商業高校、西陵高校、大村工業高校、大村城南高校、大村高校など
■令和3年度の主な最終合格先
国家公務員・特別区・福岡市・長崎県職・長崎県内各市(長崎市、諫早市、島原市、雲仙市、佐世保市)・警察官(長崎、福岡、警視庁)、消防(島原広域、県央広域)その他多数
詳細はこちらから↓
過去の合格者の声はこちら↓
お問合せはこちらまで↓
公務員ゼミナール諫早校
☎ 0120-509-561
✉ isahaya@01-group.com
受付
平日9:00~17:30
土曜9:00~13:00
【山口校】令和3年度合格実績!!
投稿日:2022.03.01
こんにちは!
雨スタートの3月ですが、いかがお過ごしですか?
さて、令和3年度の山口校の合格実績を紹介します!
なんと、
山口校の全日制学科(特別科、本科(ビジネスコース)、速成科)
一次試験実質合格率100%!!!!
さらに、上級対策コースの公務員特別科は
6年連続で一次試験実質合格率100%です!!
すばらしい💮
皆、よくがんばりました!!
最終合格は、
国家一般職(大卒/高卒)や県職員(警察事務/小中学校事務)、山口県警察官
などなど…
4月まであと1ヶ月。
残りの学生生活を楽しんで過ごして欲しいものです(^^)
山口校では現在、
◎専門学校公務員本科(ビジネスコース、総合コース)
◎公務員速成科
◎ロングランコースA・B
◎公務員塾with(あと10名程度!)
の受講生を募集しています。
各コースとも、定員に達し次第受付終了となりますので
ご興味のある方はお早めにご連絡ください!本科(1年課程専門学校)もまだ間に合いますよ!!
個別相談は随時ご案内しています🎶(※事前に必ず連絡をお願いいたします。)
ぜひお気軽にお問い合わせください(^^)
専門学校 公務員ゼミナール山口校
山口市緑町5-11(情報芸術センター前)
☎0120-809-561
✉yamaguchi@01-group.com
【諫早校】合格実績 ~令和3年度~
投稿日:2022.03.01
令和3年度 合格NEWS!
■ 公務員1次試験実質合格率(全日制学科)97.1%
■ 公務員1次試験合格者延べ247名 2年連続200名突破‼ (全日制学科、公務員塾with、夏期講習生含)
■ 令和3年度公務員本科・速成科生の約8割が最終合格を勝ち取りました!
公務員本科2次試験実質合格率 78.9%‼
公務員速成科2次試験実質合格率 80.0%‼
負けず嫌いでストイックに頑張り続けたAさん
→本命の長崎県警察官に内定
2次試験に苦戦しつつもチャレンジを続けたTくん
→国家一般職(法務局)に内定
人一倍努力して周りに良い刺激をくれたTくん
→東京消防庁に内定
どうしても北海道で働きたい夢を叶えたTくん
→北海道の労働局に内定
一人一人が、自分の課題と向き合って残した結果です!
最終合格を勝ち取ったみなさん、おめでとうございます。
合格体験記はこちら